Gatsby-82

このサイトは、英語で書かれた物語を一作品、最初から最後まで少しずつ読んでみようという試みです。

取り上げる作品は『The Great Gatsby』です。100年近く前に米国で出版された小説ですが、現代の日本人にも共感したり心を動かされるところが多々あると思います。

ぜひ一緒に、英語の原書を読んでみませんか。

(なお、このコンテンツはその著作者の解釈に基づくものであり、必ずしも正しいとは限らないことをご承知おきください。)

 

前回まで……ギャッツビーが第一次世界大戦で戦った話――すごかったですねえ……褒美のメダル?まで出てきて……信憑性しんぴょうせいのある話に?証拠の品?……もうこれでもまだ信じられないかとたたけるように?ギャッツビーがめていた?……さあ、「自分」はどんな判断をする?結論を出す?のでしょうか?……続きをみていきましょう……。

 

原文はOne More Libraryの『The Great Gatsby』を使用します。

第82回の範囲は52ページ末尾から14行目から53ページ10行目まで("Here’s another thing I 〜から、to speak to you about this matter." まで)をみていきます。

まず、今回の考えるヒントを上げます。

  • 53ページ 4行目の it は、何のことを言っているのか

 

なお、特に断っていなければ、基本的に次に上げる辞書の訳語や定義・意味に基づいて説明します。

主に使用する辞書

『リーダーズ英和中辞典(第2版)』(野村恵造)(研究社 2017)

『Pocket Oxford English Dictionary (Eleventh Edition)』(Maurice Waite) (Oxford University Press 2013)

『岩波国語辞典(第七版新版)』(西尾実 岩淵悦太郎 水谷静夫)(岩波書店 2017)

 

それでは今回の範囲をみていきます。

① “Here’s another thing I always carry. A souvenir of Oxford days. It was taken in Trinity Quad — the man on my left is now the Earl of Dorcaster."

「『ここに…る・存在そんざいする……もう一つの・別の……(一般に)物・事物・物体が……私(ギャッツビー)が……常に・いつでも・始終……たずさえる・びる・所有する・所持する……ある一つの……かたみ・記念・記念品・みやげ……何の・どんなもののかというと……オックスフォード(大学)(の)……とき時分じぶん・時節・時世だ……そのある一つのオックスフォード(大学)(の)時・時分・時節・時世のかたみ・記念・記念品・みやげは……ある状態だった……それは、(写真を)られた・写真に撮られた・えがかれた・書き取られた……どこでかというと……トリニティ(カレッジ)(の)……(大学などの)中庭――特定される……(成人の)男・男子は……あるものの方に……それは、私(ギャッツビー)の……左側・左手だ……ある状態である……それは、現今・現在……特定される唯一ゆいいつの……(英国の)伯爵だ……どこの・どういうものかというと……ドーカスターだ……』」

Here’s は、Here is を短く縮めた形ではないでしょうか?

another thing は、I always carry の後にもあるべきものが、その前に既に出ているので省略されているのではないでしょうか?

I (my) は(すべて)、この言葉を話していると思われる、Gatsby を指しているのではないでしょうか?

It は、A souvenir of Oxford Days (と同時に another thing I always carry)を指しているのではないでしょうか?

Trinity は、Trinity College の College を省略してあるのではないでしょうか?……オックスフォード大学に Trinity College という学寮があるようです……。

–(ダッシュ)は、It つまり A souvenir of Oxford days に関わりのある説明が続くことを表しているのではないでしょうか?

前回は?最後に?大戦で武功を上げた褒美?のメダル?を見せられた?ところで?終わっていた?ようでした……で?続いて?まだ?何か?ギャッツビーが?「自分」に?見せた?ようでは?ないでしょうか?……それが?ギャッツビーが常に・いつでも・始終?携える・帯びる・所有する・所持する?もう一つの・別の(一般に)物・事物・物体がここに在る・存在する?と……たぶん?ギャッツビーが?何かを手に持って?話している?んじゃあ?ない?でしょうか?……で?その何か?というのが?どうやら?ギャッツビーが常に携えている?もの?のようです……じゃあ?それは何なのか?というと?ある一つのオックスフォード(大学)(の)時・時分・時節・時世のかたみ・記念・記念品・みやげだ?と……そのある一つのオックスフォード(大学)(の)時・時分・時節・時世のかたみ・記念・記念品・みやげは?オックスフォード大学の学寮であるトリニティカレッジの(大学などの)中庭で(写真を)撮られた・写真に撮られた・描かれた・書き取られた状態だった?と……で?ギャッツビーの左側・左手の方にいる?特定される(成人の)男・男子は?現今・現在?特定される唯一のドーカスターの(英国の)伯爵である状態である?と……どうも?ギャッツビーが持っていたのは?オックスフォード大学の学寮であるトリニティ・カレッジの中庭で撮られたか?描かれた?写真か?絵?のようでは?ないでしょうか?……ギャッツビーにとって?オックスフォード大学の学生だった時の記念品?のよう?ではないでしょうか?……で?それを?いつも?携えている?と……財布とかに?入れていたり?する?のでしょうか?……まあ?大切な?大事な?記念品?でしょうか?……ってことは?これこそ?ギャッツビーがオックスフォード大学に留学していた?っていう?紛れもない?証拠?……しかも?その写真?絵?には?ギャッツビーも?当然?いて?で?その左側にいる男子は?現在ドーカスター伯爵?である?と……ってことは?すごい?名家の?御学友?みたいな?感じ?でしょうか?……おっと!……二つ目の?証拠?が登場?……う〜〜〜〜〜ん……これだけ?そろえば?文句なし?……疑ってばっかり?いた?「自分」も?さすがに?信じる?しかない?……と同時に?ここでも?また?ギャッツビーは?おそらく?ベイカー嬢には?見せなかった?大切なもの?を「自分」には?見せた?ようでは?ないでしょうか?……まあ?前回の褒美のメダルにしろ?今回の写真か絵にしろ?仮にベイカー嬢が見せてもらっていても?それでも?信じない?ウソあつかい?のまま?って?可能性も?ないではない?かもしれない?けど?……なんにしても?ギャッツビーは?「自分」のことを?めっちゃ?信用してる?……心を?めっちゃ?開いてる?……それだけは?間違いない?ような?……これも?「自分」の?人徳じんとく人望じんぼう?でしょうか?……ただ?「自分」が?それを?のぞんでいる?かどうかは?別だけど?……う〜〜〜〜〜ん……これで?ギャッツビーの?オックスフォード大学と?第一次大戦時の話は?本当?ってことで?決定けってい?でしょうか?……。

 

② It was a photograph of half a dozen young men in blazers loafing in an archway through which were visible a host of spires. There was Gatsby, looking a little, not much, younger — with a cricket bat in his hand.

「そのある一つのオックスフォード(大学)(の)時・時分・時節・時世のかたみ・記念・記念品・みやげは……ある状態だった……それは、(ある)一つの……写真だ……何の・どのようなものかというと……半分の・約半分の……一単位の……ダース・12(の)……年の若い……(成人の)男・男子・(男子の)在校生・学生・出身者だ……何を身に着けているかというと……背広せびろ型でカジュアルなジャケットだ……のらくらしている・ぶらついている……どこでかというと……ある一つの……アーチ道・通路つうろをおおうアーチだ……あるものを通して・通り抜けて……何をかというと、そのある一つのアーチ道・通路をおおうアーチだ……ある状態だった……それは、可視かしの・認識にんしきできる……(何がかというと)一単位の……大勢・群・多数が……何のかというと……(とうの)尖頂せんちょうだ……あるものがある(そこにあるものがある)……ある状態だった……それは、ギャッツビーだ……顔つき(様子)があるものだ・あるものと思われる……それは、少し……あるものではない……それは、大いに・よほどだ……(現在よりも)年の若い――あるものをもって・有して……それは、(ある)一つの……英連邦諸国で行われる野外競技(の)……バットだ……どこにかというと……ギャッツビーの……手だ……」

It は、①で出てきた A souvenir of Oxford days を指しているのではないでしょうか?

which は、an archway を指して言いかえているのではないでしょうか?…… through which は、本来 were visible の後に来るのではないでしょうか?……また同時に、本来 were visible は a host of spires の後に来るのではないでしょうか?(つまり、a host of spires were visible through an archway の語順のはずだったのではないでしょうか)……。

a little, not much, younger は、a little younger とするよりも、younger のニュアンスをよわめている?のではないでしょうか?……現在と比べれば確かに younger だけど?それは本当にわずかなちがいでしかない?というニュアンス?が込められている?のではないでしょうか?……。

–(ダッシュ)は、もったいつけた?感じで?追加説明を加えている?ニュアンス?で使われている?でしょうか?……このダッシュの後の説明こそが?ギャッツビーがウソを言っていない?決定打けっていだ?決定的証拠?になる?というニュアンス?なのでは?ないでしょうか?……。

his は、Gatsby を指しているのではないでしょうか?

①でギャッツビーが見せた?二つ目の証拠?について説明が続いている?ようです……そのある一つのオックスフォード(大学)(の)時・時分・時節・時世のかたみ・記念・記念品・みやげは?(ある)一つの写真である状態だった?と……で?何の写真かというと?一単位のダース・12の半分・約半分の?年の若い(成人の)男・男子・(男子の)在校生・学生・出身者だ?と……その?約六人?の男子学生?は何を身に着けているかというと?背広型でカジュアルなジャケットで?そして?ある一つのアーチ道・通路をおおうアーチで?のらくらしている・ぶらついている?と……で?そのある一つのアーチ道・通路をおおうアーチを通して・通り抜けて?何かが?可視の・認識できる状態だった?と……じゃあ?何がか?というと?それが?一単位の大勢・群・多数の?(塔の)尖頂だ?と……さらに?ギャッツビーの姿がある?状態だった?と……で?その顔つき(様子)が?大いに・よほどではなく?少し?(今よりも)年の若い?ものと思われた?と……で?さらに?これから伝えることが?間違いなくギャッツビーがオックスフォード大学にいたんだな?と思わせる?決定的証拠?になるかな?と思うのだけど?それは何かっていうと?ギャッツビーがあるものをもって・有していたんだけど?それが?(ある)一つの英連邦諸国で行われる野外競技(の)バットだ?と……それがギャッツビーの手にあった?と…… cricket というのは?英国と英国連邦に属する国々で行われるスポーツ競技?でしょうか?……だから?その cricket のバットをギャッツビーが手に持っていた?ってことは?ギャッツビーが?間違いなく?オックスフォード大学にいた?ということ?になる?でしょうか?……①でギャッツビーが「自分」に見せたのは?ギャッツビーがオックスフォード大学にいたときの写真?のようです……他の学生と一緒に?写っている?ようです……塔の尖頂が?沢山あった?景色けしき?様子?も英国らしいもの?だった?のでしょうか?……ただ?もしかしたら?そういう景色なら?米国でも?ありえた?のでしょうか?……まあ?米国は?英国も含めた?欧州諸国から?移住してきた人々が?作ってきた?国?のよう?なので?それも?ありなん?……だから?その景色?光景こうけい?だけでは?英国とは?オックスフォードとは?断言だんげん断定だんてい?できなかった?んでしょうか?……だけど? cricket だけは?米国ではありえなかった?んでしょうか?……少なくとも?「自分」の判断では? cricket まで出てきたら?もう?これは?英国で?オックスフォードで?間違いない?決定だ?って?こと?のようでは?ないでしょうか?……それに?ギャッツビー自身も?現在の様子と?それほど?違わない?ようだし?……まあねえ……わざわざ?こんな?写真を?インチキで?偽造ぎぞうとか?まで?する?でしょうか?……(しかも?この物語おはなしの時代は?1925年頃?のはず?だし?……写真のインチキや偽造も?そう簡単ではさそうな?)……まあ?普通は?この写真を?信用する?んじゃあ?ない?でしょうか?……。

 

③ Then it was all true. I saw the skins of tigers flaming in his palace on the Grand Canal; I saw him opening a chest of rubies to ease, with their crimson-lighted depths, the gnawings of his broken heart.

「そういうわけで・結果として・つまり・(それ)では……これまでのギャッツビーの話は……ある状態だった……まったく・すっかり……真実の・事実どおりの……「自分」は……(夢・空想くうそうの中などで)見た・思い描いた(かべた)……特定される(ギャッツビーがった)……皮革・獣皮を……何のかというと……トラ・トラにた動物だ……火炎かえんはっしている・燃え立っている・ほのおのようにかがやいている・炎のようにらいでいる……どこでかというと……ギャッツビーの……りっぱな邸宅・やかた御殿ごてん豪華ごうかな建物・殿堂でんどうだ……どこにせっして・どこに沿って・どこの方にかというと……特定される・あの……Venice の主要運河だ……(それから・他にも)……「自分」は……(夢・空想の中などで)見た・思い描いた・(浮かべた)……ギャッツビーが……ひらいている・(つつみ・びんなどを)あけている……(ある)一つの……(衣類・道具類・金・薬・茶などを貯蔵(運搬)する)(ふた付きの)大型の収納箱を……何の(中身なかみが何)かというと……紅玉こうぎょくだ……何をするためかというと……(苦痛・困難・緊張・規制などを)緩和かんわ軽減けいげん)する・やわらげる・楽にすることだ……何(の手段)でかというと……それらの紅玉の……臙脂色えんじいろの・まっな――点火された・明るくされた・輝かせられた・輝いた・った……奥深おくぶかさ・奥行・ふかみ・強さ・深遠しんえんさ・(色などの)さ・(静寂せいじゃくの)ふかさ・立体感りったいかんだ……特定される・あの……えまない苦痛(苦悩くのう)・激痛を……何のかというと……ギャッツビーの……こわれた・くだけた・やぶれた・けた・けがをした・くじけた・衰弱すいじゃくした・うちひしがれた……胸・こころ心情しんじょう・気持だ……」

it は、第79回(51ページ10行目辺り)からずっとギャッツビーが話してきたすべてを指すのではないでしょうか?

his (him) は(すべて)、Gatsby を指すのではないでしょうか?

flaming は、ギャッツビーが狩りでつかまえたトラ・トラに似た動物の皮革・獣皮をぐ?なめす?ときに火を使うこと?その様子?を表している?のでしょうか?

the Grand Canal は、イタリアのヴェネツィア?のもの?ではないでしょうか?……ヴェネツィアにある大きな運河沿いにはお城のような豪邸が?沢山並んでいる?地域?がある?ようです……。

;(セミコロン)は、直前の内容と強い関わりがあることを示しているのではないでしょうか?

their は、rubies を指しているのではないでしょうか?

①でギャッツビーが出してきた?写真も?②で決定的な証拠?との判断に至り?③で「自分」もはっきりと?そういうわけで・結果として・つまり・(それ)では?これまでのギャッツビーの話は?全く・すっかり?真実の・事実どおりの?状態だった?と……で?「自分」は?(夢・空想の中などで)見た・思い描いた(浮かべた)?ものが?あった?ようで?それが?特定される(ギャッツビーが狩った)トラ・トラに似た動物の皮革・獣皮が?特定される・あの Venice の主要運河に接して?特定される・あの Venice の主要運河に沿って?特定される・あの Venice の主要運河の方に?ある?ギャッツビーのりっぱな邸宅・館・御殿・豪華な建物・殿堂で火炎を発している・燃え立っている・炎のように輝いている・炎のように揺らいでいる?様子?だと……それから・他にも?「自分」は(夢・空想の中などで)見た・思い描いた(浮かべた)ことがあったようで?それが?ギャッツビーが(ある)一つの(衣類・道具類・金・薬・茶などを貯蔵(運搬)する)(ふた付きの)大型の収納箱を開いている・(包み・瓶などを)あけている様子?のようで?……その(衣類・道具類・金・薬・茶などを貯蔵(運搬)する)(ふた付きの)大型の収納箱?の中身は?紅玉?のようで?何をするために?紅玉の入っている(ふた付きの)大型の収納箱を開いていたのか?というと?何かを?(苦痛・困難・緊張・規制などを)緩和(軽減)する・和らげる・楽にすることだ?と……何(の手段)で?何かの?(苦痛・困難・緊張・規制などを)緩和(軽減)する・和らげる・楽にするのかというと?それが?紅玉の臙脂色の・まっ赤な――点火された・明るくされた・輝かせられた・輝いた・照った奥深さ・奥行・深み・強さ・深遠さ・(色などの)濃さ・(静寂の)深さ・立体感だ?と……そうやって?紅玉の臙脂色の・まっ赤な――点火された・明るくされた・輝かせられた・輝いた・照った奥深さ・奥行・深み・強さ・深遠さ・(色などの)濃さ・(静寂の)深さ・立体感で?何を?緩和(軽減)する・和らげる・楽にするのかというと?特定される・あの絶えまない苦痛(苦悩)・激痛だ?と……じゃあ?何の?絶えまない苦痛(苦悩)・激痛かというと?ギャッツビーのこわれた・砕けた・破れた・裂けた・けがをした・くじけた・衰弱した・うちひしがれた胸・心・心情・気持だ?と……どういうことでしょうか?……まず?「自分」は?第79回から聞いてきた?ギャッツビーの話が?真実で?事実なんだ?という結論を出した?ようでは?ないでしょうか?……で?これまで聞いてきた話が?真実で事実であるならば?頭に思い浮かんだ?光景?が二つ?あった?ようでは?ないでしょうか?……その一つ目が?ヴェネツィアにギャッツビーの豪邸でもあって?そこで?ギャッツビーが狩りで捕まえたトラ・トラに似た動物の皮革・獣皮を剥いで鞣そうと?火を使っている?様子?でしょうか?……そして?二つ目が?ギャッツビーが?紅玉の入っている(ふた付きの)大型の収納箱を開いて?紅玉の真っ赤に明るく照った立体感?深み?深遠さ(を感じさせるもの)?でギャッツビーのうちひしがれた心の絶え間ない苦悩・激痛?を緩和(軽減)し?和らげ?楽にしようと?していた?様子?でしょうか?……つまり?③では?第80回で?「自分」がウソだと決めつけた?ギャッツビーの話?がウソではなく?真実で事実なんだ?と「自分」の誤った判断?認識?理解?を正した?訂正した?修正した?ってこと?のようじゃあ?ない?でしょうか?……「自分」は絶対ウソだろ?と思っていたけど?そうじゃないんだ?違うんだ?ウソじゃないんだ?そうなのか?ってな感じで?あらためて?最初の方に聞いた話のことを思い返して?現実にそういうことがあったんだな?と事実として認識し直した?ってな感じ?なんじゃあ?ない?でしょうか?……トラの狩りをしたとか?紅玉を集めたとか?なんだよ?その?子ども向けの?昔話?にしか出てきそうにない?とってつけたような?ホラ話?……ウソ言ってんじゃねえよ?とはお行儀ぎょうぎの良い?「自分」は?心の声でも?言わなかった?かもしれない?けれど?でも?本音は?そんなだった?んじゃあない?でしょうか?……ところが?ギャッツビーの話が紛れもなく事実なんだ?という証拠を?二つも?突き付けられて?「自分」も?考えをあらためざるをなくなり?ウソだと決めつけていた?話を?「自分」の頭の中で?事実として?受け止め直した?のがこの③?の説明に表れている?のではないでしょうか?……ギャッツビーってのは?一般人とは全く異なる?一般人の感覚では?とても真実とは思えない?ような人生を?生活を?経験を?してきた?ってことのよう?ではない?でしょうか?……だから?ギャッツビーは?なぞだらけ?謎の多い人物?みたいに?他人ひとから?思われがちだった?のでしょうか?……圧倒的大多数の庶民とは違いすぎて?それがために?胡散臭うさんくさい?と思われる羽目はめに?なっていた?のでしょうか?……もしかしたら?「自分」は?そんなふうに?思い始めたり?してたかも?しれない?ようにも?思われませんか?……しかも?ずーっと?疑いの目でばかり見てきたものが?ウソではなく事実だとわかったら?その反動はんどうで?疑ってきた?罪悪感ざいあくかんもうわけなさ?みたいな?ものも?心に生じたり?しない?でしょうか?……なんか?悪いことしたな?みたいな?……まあ?ギャッツビーの方は?気づいてさえいなければ?別に?なんの問題もない?かもしれない?けれど?……あくまでも?一方的に?「自分」の心中しんちゅうの?問題?という気も?しないでも?ない?けれど?……まあ?なんにしても?そんな調子で?「自分」の心が?気持ちが?振り回されている?ような?状態が?ずっと続いてる?のは?確か?じゃあ?ない?でしょうか?……ギャッツビーに?悪気わるぎはない?んだろうけど?ギャッツビーの方は?自らが?精一杯せいいっぱい?できることを?一生懸命いっしょうけんめい?やっているだけ?なんだろうけど?それを?受けとめる?側の?「自分」は?なかなかに?大変?そう?なような?……こういうのが?しんどい?面倒めんどう?だから?一般人とは違いすぎる?ギャッツビーみたいなのは?普通の人には?敬遠けいえん?されがち?なんでしょうか?……似たようなのとか?わかりやすいのとか?そういう人とだけ付き合っとく方が?翻弄ほんろうされない?……そういう?ところも?ふくめて?ギャッツビーは?女子にきらわれがち?なんでしょうか?……だけど?ギャッツビーは?これで?努力どりょく甲斐かいあって?「自分」の心を?信頼を?取り戻すことができた?のではない?でしょうか?……一度は広がった?みぞも?まった?でしょうか?……としたら?ギャッツビーは?これで?当初とうしょの?目的もくてきを?たした?ってこと?でしょうか?……。

 

④ “I’m going to make a big request of you to-day," he said, pocketing his souvenirs with satisfaction, “so I thought you ought to know something about me. I didn’t want you to think I was just some nobody. You see, I usually find myself among strangers because I drift here and there trying to forget the sad thing that had happened to me." He hesitated. “You’ll hear about it this afternoon."

「『私(ギャッツビー)は…ある状態である……それは、あることをするつもり(予定)である……何をすることかというと……(動作どうさなどを)する・行なう……何をかというと、(ある)一つの……大きい・重要な……願い・依頼いらい要求ようきゅう要請ようせいもとめだ……誰に対して・誰からかというと……君(「自分」)だ……きょう・今……』(と)ギャッツビーが……言った・話した・べた……ポケットにいれている・しまいんでいる……ギャッツビーの……かたみ・記念・記念品・みやげを……ある様態で……それは、喜び・納得なっとく(した様子)だ……『それゆえ・だから・それで……私(ギャッツビー)は……思った・考えた……君(「自分」)が……あることをすべきである・あることをしたほうがよい……それは、何をすることかというと……知る・知っていることだ……重要なもの(こと)を……あるものについて……それは、私(ギャッツビー)だ……私(ギャッツビー)は……あることをしなかった……それは、望む・してもらいたいと思うことだ……君(「自分」)に……あることをすることを……それは、思う・考える・みなすことだ……私(ギャッツビー)が……ある状態だった……それは、ただ・ほんの……どこかの……無名むめいの人・ただの人・取るに足りない人だ……ねえ(ご承知しょうちのとおり)・そら・ほら(君(「自分」)が……わかる(ことだけど))……私(ギャッツビー)は……通例・通常・たいてい……見つける……私(ギャッツビー)自身を……あるものの間に・あるものに囲まれて・あるものといっしょにいて……それは、(見)知らぬひと他人たにん・訪問者・客・不慣ふなれな人・初めての人だ……なぜならば・そのわけは・あることにより……それは、私(ギャッツビー)が……漂流ひょうりゅうする・(き)ながされる・あてどなく移動する・流浪るろう(放浪)する・さまようからだ……ここかしこに・そこここに・あちらこちらへ……あることを試みて・努力して・やってみて……それは、何をすることかいうと……わすれる・忘却ぼうきゃくする・意識的に忘れる・あきらめることだ……特定される・あの……悲しい・悲しむべき・あわれをそそる・みじめな・ものさびしい……こと・事柄ことがら事件じけんを……その特定される・あの悲しい・悲しむべき・哀れをそそる・みじめな・もの寂しいこと・事柄・事件は……ある状態だった……それは、(できごとなどが)起こった・生じた・(身に)降りかかった……あるものに対して……それは、私(ギャッツビー)だ……』ギャッツビーが……躊躇ちゅうちょした・ためらった・ぐずぐずした・吶々とつとつと述べた……『君(「自分」)は…あることをするだろう……それは、聞くことだ……あることについて……それは、(ある)一つの大きい・重要な願い・依頼・要求・要請・求め(であると同時に後の⑦に出てくる this matter)だ……この・(たった)今の・現在の……午後に……』」

I’m は、I am を短く縮めた形ではないでしょうか?……また、④に出てくる I (me, myself) は(すべて)、Gatsby が話している言葉のようなので、Gatsby を指しているのではないでしょうか?

you は(すべて)、Gatsby が話している相手である、「自分」を指しているのではないでしょうか?

he (his, He) は(すべて)、Gatsby を指しているのではないでしょうか?

didn’t は、did not を短く縮めた形ではないでしょうか?

that は、直前の the sad thing を指しているのではないでしょうか?

You’ll は、You will を短く縮めた形ではないでしょうか?

今回の考えるヒントに上げた箇所が出てきました。この it は、④の最初に出てきた a big request を指すのではないか?と思われますが?同時に?後の⑦に出てくる this matter も指している?のではないでしょうか?……④の最初にギャッツビーはきょう・今「自分」に対して(ある)一つの大きい・重要な願い・依頼・要求・要請・求めをする・行なうつもり(予定)である?と言った・話した・述べた?ようですが?そう前置きした後に?その(ある)一つの大きい・重要な願い・依頼・要求・要請・求めを?すぐにしていない?ようでは?ないでしょうか?……代わりに?なんだか?グダグダと?わけ?みたいにも?聞こえそうな?ことを?ダラダラ?しゃべってる?ように?聞こえない?でしょうか?……で?そうやって?一体何が言いたいんだ?と聞いてる側が?問い返したくなる?ような?どうでも良さそうな?ことを?長〜いこと喋ってから?最後に?この・(たった)今の・現在の午後に「自分」は(ある)一つの大きい・重要な願い・依頼・要求・要請・求め(であると同時に後の⑦に出てくる this matter)について聞くことをするだろう?と言いわたしてでもいる?かのように?聞こえない?でしょうか?……なんかこう?歯切はぎれがわるい?というか?もってまわったような?というか?……そのくせ?(いきなり?)ギャッツビーが「自分」に依頼?要求?要請?しようとしていることについて?「自分」がこの午後に?聞くことになる?と「自分」の予定を?ギャッツビーが決定してる?命令?口調くちょう?にすら?聞こえかねない?ような?……なんか?おかしくない?……どうして?今言わないんでしょうか?……それも?この後⑤⑥とまだ会話が続いた上で?⑦であらためて?ギャッツビーが「自分」に依頼?要求?要請?しようとしている事柄を? this matter と言い換えている?ようでは?ない?でしょうか?……つまるところ?ギャッツビーには?「自分」に依頼?要求?要請?したい事柄がある?と……だけど?その事柄は?今は?まだ?言えない?んでしょうか?……なので?聞いている「自分」としては?さっぱり要領ようりょうない?御託ごたく?ばかりを?聞かされている?ような?状態?……なんだよ?さっさとはっきり言えよ?みたいな?ことを?「自分」としては?言いたくなりそうな?えきらない?話し方?というか?態度?というか?……スッキリしない?気分悪いな?ってな?思いにも?なったり?してない?でしょうか?……そうやって?聞いてる相手を?イライラさせてしまう?くらい?ギャッツビーとしては?言いにくい?切り出しにくい?話しにくい?微妙びみょうな?デリケートな?あつか要注意ようちゅうい?的な?要件?なんでしょうか?……この it には?(後で this matter と言い換えられている?らしい?という点も?含めて?)そうした?扱いにくい?厄介やっかいな?はっきりとは口にしがたい?遠回しに?ぼやっと?しかれられない?なんだか?とらえどころのない?感じ?ニュアンス?も込められていたり?しない?でしょうか?……。

①②で決定打?となる証拠?を突き付けられて?③で「自分」の疑っていた思いが?ギャッツビーの話を信じるものに変わった?ところで?④でギャッツビーは?「自分」に?依頼?要求?要請?しようとしている事柄がある?と切り出した?ようです……で?「自分」もギャッツビーの話を信じるようになったし?もう?証拠のメダルも?写真も?必要ないので?そのタイミングで?ギャッツビーのかたみ・記念・記念品・みやげをポケットにいれている・しまい込んでいる?ようです……それも?喜び・納得した様子で?と……で?続けて?ギャッツビーは「自分」に依頼?要求?要請?しようとしている事柄があるからこそ?「自分」がギャッツビーについて重要なことを知る・知っていることをすべきである・したほうがよい?とギャッツビーは思った・考えた?と……続けて?ギャッツビーは?「自分」にあることをすることを望む・してもらいたいと思うことをしなかった?と……じゃあ?「自分」に何をすることを望まなかった・してもらいたいと思わなかったのか?というと?ギャッツビーがただ・ほんのどこかの無名の人・ただの人・取るに足りない人だという状態だったと思う・考える・みなすことだ?と……つまり?ギャッツビーは?「自分」に何かを依頼?要求?要請?するから?その前に?ギャッツビーについて重要なことを「自分」に知ってもらった方がよい?知ってもらうべきだ?と考えた?ようでは?ないでしょうか?……加えて?ギャッツビーは?「自分」に?ただ・ほんのどこかの無名の人・取るに足りない人だ?と思われたり?みなされたり?したくなかった?ようでは?ないでしょうか?……だから?「自分」の出自とか?学校?教育?とか?経歴?を知ってもらいたかった?と……そうすれば?ただ・ほんのどこかの無名の人・取るに足りない人だとは思われない?みなされない?ということ?のようでは?ないでしょうか?……ってことは?ギャッツビーは?ギャッツビーの出自や教育?経歴の話をすれば?ギャッツビーは?軽くあしらわれるような人間ではない?と思ってもらえる?と考えていた?ということ?のようでは?ないでしょうか?……要は?「自分」には?特別な人間だ?とでも?思われたい?ってこと?でしょうか?……ギャッツビーは?「自分」に?その他大勢の普通の人とは違うのだ?みたいな?特別感?を認めてもらいたい?のでしょうか?……で?これだけ?グダグダ?喋っても?まだ足りず?続けて?何か?言っている?ようです……それが?「自分」もわかると思うけど?ギャッツビーは通例・通常・たいてい?(見)知らぬ人・他人・訪問者・客・不慣れな人・初めての人の間に?(見)知らぬ人・他人・訪問者・客・不慣れな人・初めての人に囲まれて?(見)知らぬ人・他人・訪問者・客・不慣れな人・初めての人といっしょにいて?という状態で?ギャッツビー自身を見つける?と……なぜならば・そのわけは?ギャッツビーがここかしこに・そこここに・あちらこちらへ漂流する・(吹き)流される・あてどなく移動する・流浪(放浪)する・さまようからだ?と……それも?特定される・あの?悲しい・悲しむべき・哀れをそそる・みじめな・もの寂しいこと・事柄・事件を?忘れる・忘却する・意識的に忘れる・あきらめる?ことを試みて・努力して・やってみている?と……そして?その?特定される・あの悲しい・悲しむべき・哀れをそそる・みじめな・もの寂しいこと・事柄・事件は?ギャッツビーに対して?(できごとなどが)起こった・生じた・(身に)降りかかった?状態だった?と……なんでしょうねえ……今度は?ギャッツビーが?誰でも来られる?うたげ?をもよおしている?ことに?触れている?のでしょうか?……まあ?ギャッツビーは?しょっちゅう?(見)知らぬ人・他人・訪問者・客・不慣れな人・初めての人?に囲まれて?そういう人たちと?いっしょにいる?でしょうか?……そのことを?ギャッツビーは?わざわざ?「自分」に?今?ここで?触れている?ようです……で?そうなるのは?ギャッツビーが?自らに起こった?身に降り掛かった?悲しい?みじめな?事件?を忘れよう?あきらめよう?と努力して?ここかしこに?そこここに?あてどなく移動する?さまよう?からだ?と……何が言いたいんでしょうか?……ギャッツビーが?ああいう?誰でも?来られる?宴を?催すのは?ギャッツビーの?つらい過去?不幸ふこう?を忘れようとしているからだ?とわざわざ?「自分」に?説明している?のでしょうか?……で?そこまで?言ったところで?ギャッツビーは?言葉が途切とぎれた?のでしょうか?……ギャッツビーが?躊躇した・ためらった・ぐずぐずした・吶々と述べた?と……で?また?口を開いた?と……言いにくいこと?だった?のでしょうか?……それで?一度言葉が途切れた?のでしょうか?……で?ためらって?迷ってから?何かを言った?ようですが?……その言葉が?なんと!「自分」が?この・(たった)今の・現在の午後に(ある)一つの大きい・重要な願い・依頼・要求・要請・求め(であると同時に後の⑦に出てくる this matter)について聞くことをするだろう?と……ギャッツビーという?神様の?おげ?……「自分」が?その午後に?何をするのかを?ギャッツビーが決める?……おかしいでしょ?……なんか?違わない?……これでは?この物言いでは?「自分」?いったい?どう思うでしょうか?……普通の人なら?はあっ?なんの話?何様なにさま?ってなことにも?なりかねない?んじゃあ?ない?でしょうか?……だけど?まあ?辛抱強しんぼうづよくて?お行儀の良い?「自分」?なんで?そこは?じっと?だまって?聞き流す?んでしょうか?……ギャッツビー?変ですよねえ……重要なお願いがある?と言っておきながら?すぐに本題ほんだいはいらない?……まわりくどい?話ばかり?してる?……なんでしょう?……予防線よぼうせんでも?ってる?かの?ような?……重要なお願い?の前に?入念にゅうねんな?周到しゅうとうな?準備?に余念よねんがない?んでしょうか?……でも?聞いてる方は?「自分」は?なんだよ?早く言えよ?みたいな?気持ちに?なったり?しない?でしょうか?……重要なお願い?をするために?事前に?ギャッツビーの出自や学校?経歴?といった重要な話?情報?を「自分」に知っておいてもらった方がよいと思ったのと?なおかつ?「自分」には?ギャッツビーの特別感を認めてもらいたいと思った?と……そして?ギャッツビーが知らない人たちとばかりいる?知らない人が大勢来られる宴を開いているのは?ギャッツビーの辛い過去の出来事を忘れようとしているからだ?と……そういう?ギャッツビーが「自分」に伝えておかなきゃいけない?と思った?あれこれを?伝えて?それでも?なお?まだ?本題に入らず?その重要なお願い?のことは?この午後に?「自分」が聞くことになる?と……これじゃあ?こんな話の流れ?段取だんどり?じゃあ?「自分」は?なんだよ?それ?みたいな?感じで?いらつかない?でしょうか?……なんだよ?意味わかんねえよ?みたいな?……読者の方だって?同じように?思われませんか?……ギャッツビーの?こういうところが?いや?こういうところも?っていうか?やっぱり?ギャッツビーの?何もかもが?苛つく?苛つかせる?もの?ばっかり?ってな?感じ?がしませんか?……だから?面倒めんどうくさくなって?きらわれる?いやがられる?んでしょうか?……ただ?ギャッツビーの方は?悪気はない?……ギャッツビーなりの?やり方で?やってるだけ?……でも?相手は?何か?やってられない?って?気分に?なったり?する?んじゃあ?ない?でしょうか?……ギャッツビー?めんどくさい?かもしれませんねえ……。

 

⑤ “At lunch?" / “No, this afternoon. I happened to find out that you’re taking Miss Baker to tea."

「『いつ・どこでかというと……ランチ・軽食けいしょく(の場・時)だ……』 / 『いな・いいえ……この・(たった)今の・現在の……午後だ……私(ギャッツビー)は……偶然ぐうぜん(たまたま)あることをした……それは、何をすることかというと……(ことを)発見する・(あることについて)事実じじつを知ることだ……何を発見し知ったのかというと……君(「自分」)が…ある状態である……それは、れて行っている……じょう(未婚女性の敬称を表す語)……ベイカーを……どこ・何にかというと……ティー(午後おそくの軽い食事)・午後の招待しょうたい・お茶の会だ……』」

I は、Gatsby が話している言葉と思われるので、Gatsby を指しているのではないでしょうか?

that は、「これから文が続く」ことを表し、find out の内容を具体的に説明しているのではないでしょうか?

you’re は、you are を短く縮めた形ではないでしょうか?……また、you は、ギャッツビーが話している相手である、「自分」を指すのではないでしょうか?

you’re taking は、this afternoon に確実に起こること?必ず行われる予定?確定した予定?を表しているのではないでしょうか?

④の最後に?ギャッツビーが?あつかましくも?「自分」はこの午後にギャッツビーの重要なお願いについて聞くことになる?と「自分」に向かって?言い渡した?のに対して?⑤で「自分」は?なんと!ランチ・軽食(の場・時)か?と問い返している?ようでは?ないでしょうか?……「自分」!なんて!良い人!なんでしょうか!……普通は?④の最後のような?物言いをされたら?むっとくる?おこる?んじゃあ?ない?でしょうか?……だけど?「自分」は?ふところが深い?というか?うつわが大きい?というか?おおらか?なのか?怒らない?……で?その?「自分」の質問?に対して?ギャッツビーは?否・いいえ?と答えている?……そして?この・(たった)今の・現在の午後だ?と……ランチ(の場・時)ではなくて?この午後だ?と……ってことは?ランチの後?なんでしょうか?……続けて?ギャッツビーは?偶然(たまたま)あることをした?と……それは?何かというと?「自分」がベイカー嬢をティー(午後遅くの軽い食事)・午後の招待・お茶の会に連れて行っている状態であることを発見して知った?と……つまり?ここでギャッツビーが言っているのは?「自分」のランチの後の午後の予定?でしょうか?……で?その?「自分」の予定というのが?ベイカー嬢をティーに?お茶に?連れて行くことだ?と……んっ?……突然とつぜん?ベイカー嬢が?出てきた?……なんで?どんな関係かんけいがあるというのでしょうか?……それも?ギャッツビーの口から?……ギャッツビーは?「自分」がベイカー嬢をお茶に連れて行くことを?偶然?たまたま?知った?と言っている?ようですが?それって?本当?でしょうか?……なんか?あやしくない?……何かが?変じゃない?……なんか?違和感?ありませんか?……ギャッツビーの宣告せんこく?によれば?「自分」は?ランチの後の午後に?ギャッツビーの重要なお願いについて聞くことになる?と……そして?ギャッツビーは?「自分」がそのランチの後の午後に?ベイカー嬢をお茶に連れて行くことを知っている?と……あれぇ?……ってことは?ベイカー嬢が?からんでくる?のでしょうか?……んっ?……「自分」?危険きけんセンサー?何かがおかしいぞ?センサー?はたらいたり?してない?でしょうか?……ギャッツビーの重要なお願いに?ベイカー嬢が関係してくる?のでしょうか?……なんで?ここで?ベイカー嬢が出てくんだよ?何が?どう?関係してる?ってんだよ?なんだよ?どういうことだよ?おかしいじゃないか?意味わかんねえ?なんの話だ?なんだよ?重要なお願いって?ギャッツビー意味わかんねえ?なんなんだよ?いったい?なんで?テメエが知ってんだよ?ベイカー嬢をお茶に連れてくこと?おかしいだろ?なんなんだよ?ギャッツビー?勘弁かんべんしてくれよ?みたいな?……な〜んて?ことを?思ったかどうか?わかりませんが?でも?「自分」?一気いっきに?不愉快ふゆかいになったり?してなかった?でしょうか?……テンション?がって?げんなり?するか?それとも?怒りの?ボルテージが?一挙いっきょに?がって?爆発ばくはつ?するか?……どっちにしろ?話してて?いや〜〜〜な?相手なのは?間違いない?……場合によっては?車めさせて?もう帰る?みたいな?選択肢せんたくしだって?ありうる?シチュエーション?かも?しれなかったり?して?……さあ?「自分」?どうするのでしょうか?……。

 

⑥ “Do you mean you’re in love with Miss Baker?"

「『あることをするか……あなた(ギャッツビー)は……それは、あることのつもりで言う・本気ほんきで言う……あなた(ギャッツビー)が…ある状態である……それは、ある心的・肉体的状態である……それは、こい恋愛れんあい色恋いろこい情事じょうじだ……誰とかというと……嬢(未婚女性の敬称を表す語)……ベイカーだ……』」

you は(すべて)、この言葉を話しているのは「自分」と思われるので、その「自分」が話している相手である、Gatsby を指すのではないでしょうか?

you’re は、you are を短く縮めた形ではないでしょうか?

⑤で?本当なら?ギャッツビーが知るはずのない?「自分」の?ランチの後の午後の予定を?ギャッツビーが知っている?という衝撃しょうげきの?事実に?「自分」の口から?思わず?反射的はんしゃてきに?出た?言葉が?ギャッツビーがベイカー嬢と恋・恋愛・色恋・情事の心的・肉体的状態であるとギャッツビーは本気で言うのか?と……どういうことでしょうか?……「自分」は?ギャッツビーに対して?ベイカー嬢と恋愛関係にある?ベイカー嬢に恋している?とギャッツビーは言っているのか?と問いかけている?ようでは?ない?でしょうか?……④で?ギャッツビーは「自分」に重要なお願いがある?と言っていた?……で?その重要なお願いについて?ランチの後の午後に「自分」が聞くことになる?と言っていた?……さらに?ギャッツビーは?そのランチの後の午後に「自分」がベイカー嬢をお茶に連れて行く?ことを知っていた?……⑤で?「自分」がランチの後の午後にベイカー嬢をお茶に連れて行くことは?ギャッツビーは偶然たまたま知った?と言っていた?ようなので?「自分」がランチの後の午後にベイカー嬢をお茶に連れて行くことを「自分」から聞いたはずはない?のでは?ない?でしょうか?……そうすると?誰から聞いたのか?といえば?普通に考えれば?ベイカー嬢?……としたら?「自分」の知らないところで?ギャッツビーとベイカー嬢がつうじている?とも?取れる?でしょうか?……これは?「自分」にとって?由々ゆゆしき事態じたい?なのでは?ない?でしょうか?……( Chapter 3 の最後で?)ただでさえ?「自分」は?ベイカー嬢がツレナイのに?ヤキモキしてた?イラツイてた?……そこへ?あろうことか?ギャッツビーが?「自分」が馬鹿バカにし始めていた?ギャッツビーが?ベイカー嬢とつながってる?通じてる?何?付き合ってんのか?二人は?「自分」の知らないところで?いつの間に?……みたいな?嫉妬しっとられた?連想れんそうが?どんどん?広がる?……ってこと?なんでしょうか?……それとも?ギャッツビーが?「自分」に?愛のキューピッド?的な?役目を?お願い?しようと?している?と「自分」は?受けとめた?解釈かいしゃくした?のでしょうか?……つまり?ギャッツビーの?ベイカー嬢に対する?愛?を「自分」に?伝えてもらいたい?みたいな?……う〜〜〜〜〜〜ん……だけど?それは?ちょっと?違う?ような?……だって? Chapter 3 の宴の最中に?ギャッツビーは?わざわざベイカー嬢を呼び出して?ベイカー嬢と二人だけで?あの立派な図書室で?長い時間?話をしていた?ようでは?なかった?でしょうか?(41ページ3-4行目辺りと42ページ15行目以降)……それなら?その?二人きりの時間に?いくらでも?ギャッツビーの思いを?愛を?伝えられそう?なような?……としたら?「自分」が反射的に?思ったのは?「自分」の知らないところで?ギャッツビーとベイカー嬢ができていた?ってこと?なんじゃあ?ない?でしょうか?……この⑥の言葉は?「自分」のそんな思いが?表に出てしまっている?露呈ろていしてしまっている?のでは?ない?でしょうか?……。

 

⑦ “No, old sport, I’m not. But Miss Baker has kindly consented to speak to you about this matter."

「『否・いいえ……おい、きみ……私(ギャッツビー)は…ある状態である……あるものではない……(それは、ベイカー嬢と恋・恋愛・色恋・情事の心的・肉体的状態であることだ)……ギャッツビーがベイカー嬢と恋・恋愛・色恋・情事の心的・肉体的状態ではない状態であるならば、普通に考えると、ベイカー嬢は関係ないように思えるけれども、実際には違って……じゃあ、どう関係するのかというと、嬢(未婚女性の敬称を表す語)……ベイカーが……ある状態である……親切しんせつに・やさしく・丁重ていちょうに・こころよく・こころから・よろこんで・好意的こういてきに……同意した・承諾しょうだくした……あることをすることを……それは、話をすることを……誰にかというと……君(「自分」)にだ……あることについて……それは、この・(たった)今の・とう……問題・事柄・事項・けんだ……』」

old sport は、男同士の間で?親しみを表して?使われる?ようでしたが?ここでは?⑥で怒らせた?(ような?)「自分」をなだめる?気持ちで?使われていたり?しない?でしょうか?

I’m は、I am を短く縮めた形ではないでしょうか?……また、I は、Gatsby が話している言葉のようなので、Gatsby を指しているのではないでしょうか?

I’m not の後には、⑥で出てきた in love with Miss Baker が省略されているのではないでしょうか?

you は、Gatsby が話している相手である、「自分」を指しているのではないでしょうか?

this は、④の最初に切り出した a big request (とそれ以降の話)を指しているのではないでしょうか?

⑥の感情的になった?「自分」の?っかかってきた?とも取れるような?言葉?に対して?⑦でギャッツビーは?まず?否定している?ようです……そして?「自分」が怒っている?ようなので?なだめに?かかっている?ようでは?ない?でしょうか?……それから?ギャッツビーがベイカー嬢と恋・恋愛・色恋・情事の心的・肉体的状態にはない?と伝えている?説明している?答えている?ようです……だったら?ベイカー嬢は関係ないはずなんだから?ベイカー嬢の名前が出てくるのはおかしいように思われるけれども?実際には違って?ギャッツビーがベイカー嬢と恋人同士ではなくても?ベイカー嬢に関係のある話なんだ?と言おうとしている?言っている?ようでは?ないでしょうか?……じゃあ?ベイカー嬢がどう関係するのか?といったら?この・(たった)今の・当問題・事柄・事項・件について「自分」に話をすることをベイカー嬢が親切に・優しく・丁重に・快く・心から・喜んで・好意的に同意した・承諾した状態である?と……つまり?ギャッツビーは?重要なお願いについて?ベイカー嬢から?「自分」に?話をしてもらうように?手配てはいした?はからった?ってこと?のようでは?ない?でしょうか?……で?ベイカー嬢は?その重要なお願いについて?「自分」に話をすることを?いやがらずに?快く?引き受けてくれた?ってこと?のようでは?ない?でしょうか?……ほーーーっ……ギャッツビーは?重要なお願いの話を?自ら「自分」に言わない?……ギャッツビーに代わって?ベイカー嬢に?ギャッツビーの重要なお願いの話を?「自分」に伝えてもらう?つもり?だと……なんでしょう……なんで?そんな?面倒な?ことを?する?のでしょうか?……どうして?ギャッツビー自らが?「自分」に?言わない?のでしょうか?……変なの?……こういうところも?ギャッツビー?めんどくさくない?でしょうか?……なんなんだよ?いったい?……とかって?思ったり?しない?でしょうか?……それにしても?「自分」?ギャッツビーに?振り回されてばかり?翻弄されっぱなし?のように?思われませんか?……こんなだから?ギャッツビーは?相手の心に?嫌〜な?後味あとあじを?のこす?んじゃあ?ない?でしょうか?……だから?きらわれる?いやがられる?……それに?④では?単に?重要なお願い?としか?言ってなかった?のが?この⑦の最後では?この・(たった)今の・当問題・事柄・事項・件?と話が?大きくなってる?ようにも?思えなくも?ない?ような?……単なるお願いじゃないのかよ?なんだよ?その問題?って?何が?問題?なんだよ?もったいぶらずに?さっさと?言えよ?……とかって?思ったり?とか?しない?でしょうか?……しかも?ギャッツビーの代理だいりがベイカー嬢?……もしかしたら?そこにも?「自分」は?複雑な?思いを?いだいたり?とか?してない?でしょうか?……なんかこう?「自分」一人が?蚊帳かやそと疎外感そがいかん?(とまで?言うのは?大袈裟おおげさ?かも?しれない?けど?)……今?「自分」の?心中しんちゅうには?猛烈もうれつな?あらしが?れてたり?してない?でしょうか?……ただ?まあ?ギャッツビーとベイカー嬢ができてたわけではなくて?そこだけは?一安心ひとあんしん?だった?かも?しれない?……だけど?それでも?こころなかが?引っかき回されて?グルグル?ぐっちゃぐちゃ?だったかも?しれない?……なんにしても?ギャッツビーってのは?とにかく?人騒ひとさわがせ?めんどくさい?やつ?でしょうか?……。

 

おつかれさまでした。どうでしたか?

今回の?ギャッツビーは?めんどくさい?一面いちめん?ばっかりが?目立めだっていた?ような?……ギャッツビーの中では?いろんな?思いや?考えが?あって?のこと?なんでしょうか?……だけど?もう?ギャッツビーに興味きょうみがなくなっていた?「自分」には?迷惑めいわくなだけ?なんじゃあ?ない?でしょうか?……別に?ギャッツビーの過去にも?興味ないし?ましてや?重要なお願いとか言われても?そんな筋合すじあいないし?とまで思ったかどうかはわかりませんが?まあ?やっぱり?ギャッツビーの方が?一方的に?「自分」を?ギャッツビーの世界に?ペースに?もうと?している?って感じ?ではないでしょうか?……もしかしたら?「自分」は?またかよ?とかって?思ってたかも?しれない?んじゃあない?でしょうか?……聞きたくもない話を聞かされて?……しかも?今回は?重要なお願いとやらまで出てきて?……いい迷惑?……うんざり感が?つのる一方?……だけど?そんなだったかも?しれない?「自分」の気持ちにはおかまいなく?ギャッツビーの方は?自身の目的?計画?予定?どおり?「自分」に伝えたいことを伝えて?重要なお願いをきいてもらう?段取りまでつけて?至極しごく?ご満悦まんえつ?だったかも?しれない?んじゃあ?ない?でしょうか?……いいなもん?……「自分」大変?気の毒?……話を聞くだけでも?振り回されてばっかり?のような?……その上?重要なお願いまで?引き受けたら?……「自分」の先行さきゆきが?心配?なようにも?……う〜〜〜〜〜〜ん……どうなるんでしょうねえ……ギャッツビー?厄介?……。

今回の考えるヒントに上げたお題 「53ページ 4行目の it は、何のことを言っているのか」 ですが……④で説明した通りです。よっぽど?話しにくい?こと?なんでしょうか?……ギャッツビーは自ら伝えず?ベイカー嬢に伝えてもらう?と……でも?あれですね?てっきり?ギャッツビーは?「自分」としたしい間柄あいだがらでいたいのか?と思っていたけれど?もしかしたら?(まあ?それもあるのかもしれないけれど?)本命ほんめいは? “重要なお願い" の方?でしょうか?……その “重要なお願い" をするからこそ?そのために?「自分」との良好な関係を?つなめて?おかなければ?ならなかった?のでしょうか?……こうなると?下心したごころ?あっての?「自分」に対する?好意?だった?のでしょうか?…… “重要なお願い" を?ベイカー嬢に伝えてもらうというのは?「自分」が?ギャッツビーの邸宅で開かれた宴に最初に行ったときに?「自分」が?ずーっと?ベイカー嬢と一緒にいたから?でしょうか?……ギャッツビーと「自分」のどちらも知っている?人で?ギャッツビーの “重要なお願い" を?ギャッツビーの代わりに「自分」に伝えてもらう?人?として相応ふさわしいのは?誰だろうか?と考えた結果?ベイカー嬢が?適任てきにんだろう?という結論?が出た?のでしょうか?……う〜〜〜〜〜〜ん……それにしても?ギャッツビーの “重要なお願い" って?何?でしょうねえ?……「自分」に?どんな?お願いが?ある?というのでしょうか?……「自分」も?不思議ふしぎだらけ?なぞだらけ?だった?かもしれない?ですねえ……。

次回は、沈黙の世界に?……ぜひまた一緒に読んでみてください。

 

第83回の範囲は53ページ11行目から53ページ末尾から14行目まで(I hadn’t the faintest idea 〜から、a frantic policeman rode alongside. まで)をみていきます。

次回の考えるヒントは……

  • 53ページ19行目 undeserted とはどういうことを言っているのか

次回は、車が?主役?……ぜひまた一緒にみていってください。

 

最後に、物語を読むときに心にとめたいポイントをまとめます。

Point

・どうして作者はその言葉を使用したのか

・それぞれの登場人物に作者はどんな役割を割り当てているのか

・それぞれの登場人物のセリフや物語の展開を通じて作者は何を言おうとしているのか

 

注意!

このコンテンツはこのサイトでのみ公開いたします。

このコンテンツの著作権はすべて著作者が保有いたします。

このコンテンツは閲覧えつらん以外の利用をすべて禁止いたします。

 

【お願い】

このコンテンツは無料で閲覧いただけますが、このページ末尾にある"お心付け"ボタンからぜひお心付けをいただけませんでしょうか。100円からお願いしております。ご検討いただけましたらありがたく存じます。

 

なお、今回の範囲の訳文を有料(700円)で掲載いたします。この連載はだいたい250回くらいになる予定なので、毎回訳文を購読いただいた場合には30回で2万円を超え、トータルでは18万円近くになることをご承知おきください。またいかなる場合も返金には応じられません。また購読いただいた訳文にご満足いただけるとは限らないことをあらかじめご承知おきください。なお、問い合わせなどはご遠慮ください。お断りいたします。

今回の範囲の訳文を有料(700円)で掲載いたします。

Posted by preciousgraceful-hm